WEB予約
0561-74-1374
アクセス

当院が親知らずの抜歯の際に大切にしていることは、入念な検査と説明です。複雑な症例の場合は歯科用CTを使い、精密な診査・診断を行います。患者さまへの負担をなるべく減らすために、親知らずやその周辺の状況を細かく確認します。

入念な検査を実施し、親知らずやその周辺の状況を細かく確認してから治療を始めます

複雑な症例の場合は歯科用CTを使い、精密な診査・診断を行います。患者さまへの負担をなるべく減らすために、親知らずやその周辺の状況を細かく確認します。

治療前に起こり得るリスクをご説明し、患者さまから同意を得てから治療を開始します。

また治療前に、抜歯する・しない場合それぞれのメリットとデメリット、治療後に起こり得るリスクをご説明します。そして、患者さまから同意を得てから治療を開始します。

治療について

親知らずはその位置や状態により、抜歯が必要な場合やそのまま残せる場合があります。当院では、歯科用CTやレントゲンを活用して正確に診断を行い、患者様一人ひとりの状況に最適な治療計画をご提案します。無駄な抜歯を避けつつ、必要な場合には安全でスムーズな処置を行います。

親知らずの抜歯は「痛い」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。当院では、最新の麻酔技術や細やかな手技を駆使して、痛みや不快感を最小限に抑えた処置を提供します。術後の痛みや腫れを軽減するためのアフターケアも充実しており、安心して治療を受けていただけます。

親知らずの治療後には、傷口の治癒を促し、感染を防ぐための丁寧なケアが欠かせません。当院では、術後の経過観察や適切なアドバイスを行い、患者様の不安を取り除きます。さらに、お口全体の健康維持に向けた定期検診やクリーニングもご案内しています。